YU NAGABA STORE OPEN!!!
オンラインストアをオープンしました!先日発売した作品集『I DRAW』をここからも購入していただけます。現時点では作品集のみの販売となっておりますが、順次商品を増やしていきますので、どうぞよろしくお願いします!
ONLINE STORE▷▷▷ YU NAGABA STORE
YU NAGABA STORE OPEN!!!
オンラインストアをオープンしました!先日発売した作品集『I DRAW』をここからも購入していただけます。現時点では作品集のみの販売となっておりますが、順次商品を増やしていきますので、どうぞよろしくお願いします!
ONLINE STORE▷▷▷ YU NAGABA STORE
長場 雄 YuNagaba
Artist | Illustrator
1976年東京生まれ。東京造形大学卒業。
広告、書籍、アパレル、パッケージデザインなど幅広く活動中。
主な仕事
•雑誌『POPEYE』表紙イラストレーション
•雑誌『an・an』
•雑誌『GINZA』
•雑誌『WIRED』
•雑誌『Milk』
•書籍『地域の魅力を伝えるデザイン』(BNN新社)
•書籍『論理思考力をきたえる「読む技術」』(日経ビジネス文庫)
•広告『SOFTBANK』 Lineスタンプ
•広告『Panasonic』 web広告
•広告『銀座itoya』本店リニューアル広告
•広告 『銀座 和光』ウィンドウディスプレイ
•音楽 『Grapevine』ツアーグッズ
•音楽 『在日FUNK』ツアーグッズ
•アパレル 『Sasquatchfabrix.』Tシャツデザイン
•アパレル 『Beams T』Tシャツデザイン
•パッケージ『PAPABUBBLE 』トゥースペースト
•パッケージ『PRONTO』 カップデザイン
など。
個展
•2015.04.24 – 05.07 『A Piece for a day』@MIDORI.so2 GALLERY(東京•表参道)
•2014.07.03 – 07.13 『good looks』@PAPABUBBLE(東京•渋谷)
•2014.01.10 – 01.23 『Have a nice day』@Meee Gallery(東京•中野)
グループ展
•2015.04.10 – 05.10 『Imagemakers』@O gallery(中国•北京)
•2014.04.28 – 05.06 『sketch house』@ikiba(東京•原宿)
お仕事のご依頼は下記メールアドレスにご連絡ください。
yunagaba[@]gmail.com
POPEYE TEE REARRIVAL
半日で完売したPOPEYE Sandwich Club Teeが本日から追加販売されました!前回同様渋谷と吉祥寺パルコブックセンター限定販売です。
木曜日夜のスケートボード会、通称「木スケ」の手ぬぐいを作りました。鳥獣戯画を模写しカエルやウサギにスケートさせました。反応染めにしたので雰囲気よく仕 上がってます。こちらの手ぬぐいは7/12から中目黒Parrot Kitchenで始まる企画展「Thursday」にて販売します。
KAERUSENSEI CANDY
PAPABUBBLEでかえる先生のアメ作っちゃいました(≧∇≦)7.3〜7.13の個展期間中に渋谷店でハミガキ粉か、ぼくの作品を買っていただいた方にプレゼントします!数に限りがありますのでお早めに!
『good looks』
期間:2014.7.3(木)ー7.13(日)
opening party 7.3(木)19時〜
場所:PAPABUBBLE 渋谷店
営業時間:平日 11:00~21:00
日・祝 11:00~19:00
定休日:7.7 (月)
住所:〒150-0047 東京都渋谷区神山町17-2
電話: 03-6407-8552
*すでにハミガキ粉をご購入された方へ。アメをプレゼントしますので、ぼくに直接言ってください!
電子絵本サービス『PIBO(ピーボ)』にて配信中の「ドラキュラのひまごのブラッディくん」がデジタルコンテンツサービスU-NEXTとの提携が本日よりスタートしました。
PC、スマートフォン、タブレット、TV、STB、光Box、Vita(TV)のデバイスで閲覧可能です。
Yu Nagaba Exhibition 「Have a nice day」
1年ぶりに個展をします!1月10日(金)19時からはオープニングパーティもします。ぜひ遊びにきてください。
2014年1月10日(金)〜23日(木)
平日 18:30~20:00
土日祝日 12:00~20:00
Opening Party:2014年1月10日(金)19時〜
Meee Gallery (http://www.meee.jp/)
〒165-0026
東京都中野区新井1-23-24 ▷
google map
flyer design:Tetsuhiro Sugawara
IDÉE Life in Art 2013 アートのある暮らし
こちらの企画展に参加しております。ぼくの作品はIDEE SHOP VARIETE 梅田店にて展示してあります。
▽詳細
毎日を過ごす空間に、好きな絵がある暮らし。たった1枚の絵が、ゆたかな気持ちを運んで来てくれます。
洋服を選ぶ、食器を選ぶのと同じように、実はアートは もっと生活にそう、身近な存在です。
イデーはこの秋、もっと気軽にインテリアにアートを取り入れる、「アートのある暮らし」をご提案します。
魅力溢れるアーティスト達の作品をインテリア空間にあわせて展示・販売いたしますので、この機会にぜひとっておきの1枚を見つけにご来店ください。
イデーショップ各店では、アートを取り入れたインテリアコーディネートのご提案もいたしております(無料)。お気軽にご相談ください。
■IDÉE Life in Art 2013 アートのある暮らし
2013年10月11日(金)-11月4日(月)
IDEE SHOP VARIETE Umeda
〒530-0011
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 南館5F
営業時間:10:00~21:00
TEL:06-6359-2225
FAX:06-6359-2228
12 Artist Exhibition at 無印良品MUJI 新宿 / Cafe & Meal MUJI 新宿
12 Artist Exhibition at 無印良品MUJI 新宿 / Cafe & Meal MUJI 新宿に参加しております。
ぼくの作品は1点のみの展示になります。
こちらの作品はideeのonlineshopで作品の購入もできます。
▷idee onlineshop
日程 : 2013年9月27日(金)~11月6日(水)
場所 : 無印良品MUJI 新宿 / Cafe & Meal MUJI 新宿
営業時間 : 11:00~21:00(ラストオーダー 20:00)
参加アーティスト:
小木曽 瑞枝
カワニシ タカヒ
SASAO
サトウ アサミ
長場 雄
BIRDS’ WORDS
林 雅之
HOUXO QUE
前田 麦
舞木 和哉
mocchi mocchi
Jopsu Ramu
ドラキュラのひまごのブラッディくん
月額315円で人気のプロ作家71名の絵本が読み放題!という電子絵本サービス『PIBO(ピーボ)』がオープンしました。ぼくは「ドラキュラのひまごのブラッディくん」というブラッディくんがスケボーを始める絵本を提供しました。最近のぼくの体験を元にした絵本になっておりますw
▷ PIBO
IDEE ONLINESHOPにて作品販売中
ideeのオンラインショップにて作品の取扱をさせていただいております。定期的に追加していく予定です。
▽コチラからご覧いただけます
かえる先生ステンシルワークショップ at IDEE GARAGE
8月10日(土)15:00~18:00
idee garage at 無印良品 藤沢店で,
かえる先生のステンシルワークショップをしまーす。
遊びにきてください〜
▽詳細はコチラ
http://www.idee-online.com/shop/g/gGA000014/
春夏仕様のかえる先生クッション
roomsshop新宿店に夏らしいカラーリングのかえる先生クッションが入荷しております!
rooms shop新宿店
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ新宿2 2F
TEL: 03-3342-0117
OPEN: 11:00~22:00、土日祝は10:30~22:00
(不定休、年末年始を除く)
Adobe & Creators Festival at 六本木ヒルズアリーナ
今週末18日(金)~20日(日)の3日間
六本木ヒルズアリーナで開催される
Adobe & Creators Festivalに
ONO(Jun Oson/Yu Nagaba/Shinpei Onishi)で参加します。
ぼくらが出店するのは
クリエイターズフリマのコーナーで
□5月19日(土) 12:00~16:00
□5月20日(日) 16:00~20:00
の参加になります。
*19日と20日で出店する時間帯が異なるのでご注意ください!!!
お馴染みの日本一下品なzine「くそしまたろう」や
かわいいグッズを取り揃えております。
もちろん学ランを着て参加しますよ~
ぜひ、遊びにきてください。
ココロよりお待ちしております!
「ジカバイとテントとIID」
クリエイターズマーケット「ジカバイ」の開催のお知らせです。
個性的な10組のクリエイターたちが集まりIIDにてクリエイターズマーケット「ジカバイ」と、ジカバイ組合が運営するポップアップショップ「テント」をオープン致します。
それぞれの想いをカタチにして作品を発表し続けるクリエイターたち、個性光る商品や作り手の想いを受け取りたいお客様・・
直接販売によって双方の距離を縮めコミュニケーションを図る機会を作ることで今後のマーケットやクリエイター自身にとってもよりよい一歩になればという想いから本イベント開催の運びとなりました。
第一回目である本イベントでは、手作りフードやドリンク、コーヒーなどのお店の出店、IIDのクリエイターたちも参加し、デザインプロダクト、手作り作品、事務所に眠っている使われなくなった道具まで様々なものの販売も行います。
また今後も「ジカバイ」の開催と、「テント」として各地にてポップアップショップを展開していく予定です。
※基本的に28、29日はジカバイ組合員たちも会場にてお待ちしております。
ジカバイ
期間: 2012年1月28日(土)・29日(日)
場所 : IID 世田谷ものづくり学校 2Fスタジオ
時間: 28日/11:00~21:00 29日/11:00~19:00
入場料:無料
参加ジカバイ組合員:
STORE / cookieboy / ONO (ジュンオソン、かえる先生、大西真平) / ノックの帽子屋 /
Boojil / Aquvii / 倉成英俊 / ROTARI PARKER / おもての服 / MicroWorks
フード出店:TORi / Cafe Obscura / マフィオ
Web:Web:www.jikabai.org
Twitter:@jikabai
facebook:www.facebook.com/jikabai.org
主催 : IID 世田谷ものづくり学校×ジカバイ組合
後援 : 世田谷区
テント
期間: 2012年1月30日(火)~2月3日(金)
場所 : IID 世田谷ものづくり学校 1Fマルチプルスペース
時間: 11:00~19:00
入場料:無料
チェキ×PUBLIC-IMAGE.ORG | 長場雄(かえる先生)@祖師ケ谷大蔵 |「mini EYES」Vol.2
PUBLIC-IMAGE.ORGの企画で祖師ケ谷大蔵をチェキを持って撮影&インタビューを受けてきました。普段から街歩き好きのぼくとしては、とても楽しめた企画でした。
チェキ×PUBLIC-IMAGE.ORG |「mini EYES」Vol.2▷コチラから
Megane Zine Shop at Lumine 1 OPEN!
Megane Zine Shop at 新宿ルミネ1が始まりました!
10月6日、10日、12日、19日、22日、25日、30日は17時から22時30分まで
10月15日、23日10時30分から17時まで
ショップスタッフとして店に立ってます。
ぜひ遊びにきてください。
長場 雄とかえる先生 出品物
Megane 3 Zine
Faxmachine Zine
Proverbs Zine
かえる先生のクッション
かえる先生のストラップ
かえる先生のガマ口
かえる先生の手ぬぐい
Living Dead Box
会期:2011年9月27日(火)~10月31日(月)
場所: ルミネ新宿店 ルミネ1 2F
問い合わせ: 志村義隆 star@stargraphics.jp
Faxmachine Zine
Faxmachineがzine制作のため久しぶりに再始動しました。同窓会気分で楽しかった〜。9/27から始まるMegane Zine Shop at Lumine1にて販売します。
FaxmachineはROLLINGTHUNDER(VAD&MEL)、zakky、長場雄、武居功一郎、Takeshi Yonemochi、菅原鉄博の6名がFAXの送受信でつくるハイコントラストなグラフィックスを合作する企画です。
過去にに2005年9月cafeBanda@渋谷、2006年3月MememachineGallery@渋谷、2007年7月Christianストリートギャラリー@ジュネーブで作品を発表し、フリーペーパーやアパレル用にグラフィックスの提供等を行ってきました。
model début!!!
本日発売のCiaopanicの公式ブランドムック本にONOメンバー3人でモデルデビューしちゃいました。表紙は大好きなアーティストStefan Marxのイラストです!!!!!!!!
「Megane Zine Shop」at Shinjuku Lumine 1
新宿ルミネ1にオープンする「Megane Zine Shop」に参加します。ぼくは、新作Zine「Megane 3」参加、店舗什器のペインティング、Faxmachineの新作zineそしてショップスタッフとしてお店にも立ちます!楽しみにしててください。
以下詳細
この度、hpgrp GALLERY 東京(アッシュ・ぺー・フランス株式会社)がキュレーションするルミネ新宿店のアートイベント「ルミネ・ミーツ・アート」にて(2011年9月27日(火)~10月31日(月))アートブックショップ「Megane Zine Shop」をオープンさせます。ここでしか手に入らないレアなアイテムを多数セレクトしていますので、是非お越し下さい!
「Megane Zine Shop」
東京そしてロサンゼルスでアートブック「Megane Zine」を発行し、日本の若いアートを海外に紹介、また、米西海岸のアーティストとのコラボレーションによるグループ展も企画開催。その他、国内外のアーティストとの繋がりを活かしたデザインワーク全般の活動をしているZineパブリッシャー「Star Graphics(スター・グラフィックス)」(東京都港区、代表:志村義隆)。義隆)。ルミネ1 2Fインフォメーション横にて期間限定アートブック専門店「Megane Zine Shop」をオープンします。ここでしか手に入らない新作のZineを含むレアなアイテムを多数出展します。 また、今回は6人の国内外のアーティスト達による「Megane Zine」の最新号「Megane 3」も販売します。
新作Zine「Megane 3」参加アーティスト:
Ed Templeton、大西真平、志村義隆、Jesse LeDoux、ジュンオソン、花井祐介、長場雄、Ly
会期:2011年9月27日(火)~10月31日(月)
場所: ルミネ新宿店 ルミネ1 2F、ルミネ2 2F
問い合わせ: 志村義隆 star@stargraphics.jp