「yu nagaba × GOODHOOD」ARTSHOW Presented by BEAMS T
下記リンク先のオンラインミュージアムでも作品が見れます。
I DRAW
長場 雄のドローイング作品を収録した作品集「I DRAW」を、7月21日(火)に発売することになりました。発売に合わせて、7月21日(火)から8月11日(火)まで代官山 蔦屋書店で、発売を記念した作品展を開催します。
作品集は、2014年1月東京・中野で開催した個展以降の作品をまとめたもので、現在までのドローイング作品の中から選りすぐりの約200点を収録しています。
ブックデザインは雑誌『POPEYE』のアートディレクターも務める前田晃伸さんが担当。ハードカバーの224ページで、500部限定です。アイテムとしての存在感もある1冊となっています。
蔦屋書店での展示では、ドローイング作品50点を販売する他、昨年、表紙を担当した『POPEYE』サンドイッチ特集号の企画で製作され、即完売したTシャツの再販売や、今回のために作成したオリジナルのTシャツやトートバッグ等のグッズ販売も行います。
◆長場 雄 作品集発売記念 Exhibition『I DRAW』
会期:7月21日(火)〜8月11日(火)
会場:代官山 蔦屋書店2号館 1F ギャラリースペース 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17-5
開館時間:7:00~翌2:00 (営業時間)
『A Piece for a day』
オープニングに来れなかった方やゆっくり作品を鑑賞したい方、ダベりに来る方心よりお待ちしております!
尚、作品は完売しました。Tシャツとポスターはまだ販売しております。
期間中の在廊日になります。
4月29日(水) 17時-20時
5月2日(土) 14時-20時
5月3日(日) 14時-20時
5月5日(火) 14時-20時
5月6日(水) 14時-20時
長場 雄「A Piece for a day」
4月24日(金)~5月7日(木)11:00 ~22:00
MIDORI.so2 GALLERY(COMMUNE 246内)
東京都港区南青山3丁目13
地下鉄「表参道」駅「A4」出口から国道246号を外苑方面に徒歩2分
『A Piece for a day』
この度、青山にあるCOMMUNE246内のMIDORI.so2 GALLERYで、長場 雄の 個展「A Piece for a day」を開催いたします。
「A Piece for a day」というタイトルの通り、2014年8月14日から毎日1点インスタグラムで発表しているドローイングの中から、約100点をセレクトして展示いたします。
有名人のポートレートや映画のワンシーン、おなじみのキャラクターなどを、Ace Hotelのメモ帳に描いた作品群です。
作家が描いた日々と時間を想像しながら楽しんでいただけたらと思います。
作家の在廊日は自身のWebsiteやInstagramに随時アップいたします。
ゴールデンウィークに青山にお越しになる際はぜひお立ち寄りください。
長場 雄「A Peace for a day」
4月24日(金)~5月7日(木)
11:00 ~22:00(無休)
*オープニング・パーティーは4月24日(金)19:00 ~ 22:00
会場:MIDORI.so2 GALLERY(COMMUNE246内)
東京都港区南青山3丁目13
地下鉄「表参道」駅「A4」出口から国道246号を外苑方面に徒歩2分
WEB:http://midori.so/
『Imagemakers』
北京にてOgilvy & Meiser China 主催のグループ展に参加してます。日本からは白根ゆたんぽさん、ジュンオソンさん、花井祐介くんも参加してます。
『Imagemakers』the second show
2015 April 10 – May 10 5:30PM-8:00PM
O gallery (ogilvy and meiser china)
58 Jinbao Street,Huali Buildings 9F
Artist: Yutanpo Sirane / Yu Nagaba / Yusuke Hanai / Jun Oson / Sofia Lobato / James Clapham / Mercedes Leon / Fuchsia MacAree / John Riordan / John Cei Douglas / Laurie Schram / Christian Borstlap (TBC) / Noma Bar (TBC)
「Thursday」
企画展「Thursday」に参加します。ぼくは作品1点と手ぬぐいを作りました。中目黒に来た際には、ぜひお立ち寄りください。
《 I’m your venus 》2014, ink on paper, 21×30cm
▽以下詳細
2014年7月12日(土)~27日(日)
オープニングパーティ: 7月12日(土)15時~18時
開催場所
Parrot Kitchen
東京都目黒区上目黒3-14-5 2F
03-3719-3993
http://parrot-kitchen.com/
営業時間
Lunch 11:30-15:30 (15:00 LO)
Dinner 18:00-24:00 (23:30 LO)
定休日:14日(月),21日(月)は定休日になります。15日(火),16日(水)はお店の都合によりお休みになります。
参加メンバー(50音順)青木 淳/上松 智樹/大西 真平/越尾 真介/佐藤 篤 & 由佳/清水 みき/志村 義隆/田岡 大/長場 雄/萩生田 晋司/半澤 雅仁/yuricamera
Neon Einstein
初めてネオン管で作品を制作しました。ネオンのジリジリした光り方が、なんとも言えないノスタルジックな気持ちにさせてくれます。PAPABUBBLE渋谷店で本日から7月13日まで展示してます。
『good looks』 at PAPABUBBLE Shibuya
PAPABUBBLE渋谷店の店内で展示をすることになりました。
歴史に名を残してきた偉人たちにスポットを当てた作品展になります。
描きたくなる顔をした偉人や、人生に共感した偉人を描きました。
また先日発売が始まったPAPABUBBLEのハミガキ粉も販売しております。
7月3日(木)は19時からパーティがあるので、ぜひ遊びにきてください。
絵以外の作品もあるので乞うご期待!詳細は追ってお知らせします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
『good looks』
期間:2014.7.3(木)ー7.13(日)
opening party 7.3(木)19時〜22時まで
場所:PAPABUBBLE 渋谷店
営業時間:平日 11:00~21:00
日・祝 11:00~19:00
定休日:月曜日
住所:〒150-0047 東京都渋谷区神山町17-2
電話: 03-6407-8552
web:http://www.papabubble.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Yu Nagaba Exhibition 「Have a nice day」
1年ぶりに個展をします!1月10日(金)19時からはオープニングパーティもします。ぜひ遊びにきてください。
2014年1月10日(金)〜23日(木)
平日 18:30~20:00
土日祝日 12:00~20:00
Opening Party:2014年1月10日(金)19時〜
Meee Gallery (http://www.meee.jp/)
〒165-0026
東京都中野区新井1-23-24 ▷
google map
flyer design:Tetsuhiro Sugawara
ONO(大西真平/長場雄/ジュンオソン)として参加します!
軍艦マンション再出航イベント [ GUNKAN crossing ]
期間:2011.2.22(tue)-2.27(sun)
OPENING PARTY:2.25(fri) 18:00~22:00
会場:軍艦マンション(新宿区大久保1-1-10) » googlemapで確認する
都営大江戸線、副都心線「東新宿」駅A1出口よりすぐ
時間:11:00~18:00(会期中無休)
入場料:無料
協力:株式会社ハイホーム・株式会社デザインワークスプロジェクト
企画:realroleproject, nozaki&development, analog co.
ism 2010 〜明日への想い 展
3連休明け12日から17日までtambourin galleryにてグループ展に参加します。
Living Deadシリーズの新作の発表になります。明け方ドラキュラJr.のブラッディとロビンと友人の狼男、マミー、フランケンにガイコツみんなでスケボーに乗って家路に帰る絵です。
今回はF4(242×333mm)のキャンバスにインクジェットプリント20部限定エディションで販売します。価格は10,000円になります。
12日にはオープニングレセプションもあります。
是非、足をお運び下さい。
会期
2010 10 12 tue – 10 17 sun
オープニングレセプション
10 12 tue 18:00-19:30
場所
tambourin gallery
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-3-24 ▷ACCESS
Tel:03-5770-2331
http://tambourin-gallery.com
営業時間
11:00-19:00 (最終日18:00まで)
キャラクターズ(characters Inc.)のキュレーションによる、それぞれの「ism:自分主義」を表現した作品を展示する企画展。自分らしさの表現は常に自由です。その自由とは、好き勝手に行動するということでなく、社会との関わりを理解しての表現なのです。今回は、各作家が「ism 2010」として明日への想いを届けてくれました。
Yu Nagaba Exhibition | LIVING DEAD
9月18日(土)から10月2日(土)までcafe Bandaで個展を開催しています。現代に蘇ったドラキュラJr.のブラッディ。棺桶型のスケボーに乗ったりタトゥーを入れたり相方ロビンと二人で生前味わえなかった青春を蘇って謳歌しています。
会期
2010 09 18 sat – 10 02 sat
場所
cafe Banda
東京都渋谷区神山町41-3 ▷MAP
03-3467-5105
http://banda.2mix.net/
営業時間
11:45~23:30(LO)
Yu Nagaba Exhibition | ACID
8月3日(火)からDesign Tshirts Store graniph 原宿flagship store内に併設している「graniph Harajuku Gallery」で個展を開催します。
長場 雄の活動としては、今回初めての個展。ここ数年で制作したお気に入りの作品揃いです。原宿に降り立った際には、どうぞ立ち寄ってみてください。
会期
2010 08 03 tue – 08 31 tue
場所
graniph Harajuku Gallery
150-0001
東京都渋谷区神宮前6-12-17 ダイヤモンドビル1F ▷MAP
03-6419-3053
http://www.graniph.com
営業時間
11:00 – 20:00
Megane Exhibition and LA Junction 2010
20100618 fri – 27 sun
Artists▷ ジェフ・マクフェトリッジ、エド・テンプルトン、ジェシィ・レデュー、タイラー・ウォレン、ジュン オソン、花井祐介、大西真平、抜水摩耶、長場雄&スティルライフ(菅原鉄博)、リイ、新納英仁、武居功一郎